2015年2月 新江ノ島水族館にて

ゴエモンコシオリエビ (学名:Shinkaia crosnieri)

節足動物門 軟甲綱 十脚目 コシオリエビ上科 シンカイコシオリエビ科 Shinkaia属
体長(甲幅):約4cm
生息水深:700〜1600m

熱水噴出孔に住む「化学合成生物群集」の一員。名前は釜ゆでの刑にあった「石川五右衛門」に由来している。
名前に「エビ」とついているが正確にはヤドカリに近い仲間。
本種の体(特に胸)に生えている長い毛には、熱水に含まれる硫化水素やメタンをエネルギー源にしているバクテリアを発生させており、
本種はそのバクテリアを食べて生きている。
目は退化しているが、目の近くに生えた長い触覚で視力や温度などの感覚を補っている。
本種は特殊な設備が必要なので新江ノ島水族館以外の水族館での展示例は無い。





2015年2月 新江ノ島水族館にて

化学合成系の生き物が見られるえのすいはまさに夢の国。モノホンのゴエモンは思ってたよりよく動きます。
またJAMSTECの一般公開でもこの子の生体を見れたりも出来るようです。



2015年2月 新江ノ島水族館にて

密集してますね〜。これぞ熱水噴出孔って感じ。でも実際の噴出孔はこんなもんじゃないわけですが。



2015年4月 新江ノ島水族館にて

相変わらず愛くるしい胸毛・・・いや、ゴエモンコシオエリエビですねぇ。
腕に生えてる毛も目立ちますが、腹側にもっさりとある胸毛が見えるでしょうか・・・?



2015年5月 JAMSTEC一般公開「海洋科学技術館」にて

水族館じゃないんですが、ゴエモンコシオリエビが結構明るい水槽で展示されていたのでパシャリ。
元気良く動いてたので明るさは関係無いのかな? そんな年に1度しか見られない貴重なゴエモン達です。



2015年5月 JAMSTEC一般公開「海洋科学技術館」にて

顔と腕にある赤い模様(寄生虫?)が良い感じに撮れた一枚。



inserted by FC2 system