2015年12月 海遊館にて

ジンベエザメ (学名:Rhincodon typus)

軟骨魚綱 テンジクザメ目 ジンベエザメ科 ジンベエザメ属
体長:最大18m (水族館では約5〜8m前後)
生息水深:表層〜1300m

最大で18mにも成長すると言われる世界最大の魚でありサメの仲間。青い体に白い斑点模様があるのが特徴。
名前の由来は、色合いや模様が和服の「甚平」に似ている事から名づけられた。
表層を泳いでいるイメージが強いが、水深1000mまで潜るという記述があるため、ココでは深海生物として扱っている。
すごく大きな体をしていて、口もすごく大きいがプランクトン食。人間や他の生物を襲う事は殆ど無い大人しいサメだと言われている。
オスは回遊しているのに対し、メスは特定の海域に留まっているという生態の記述もある。
また本種は他のテンジクザメ目には無い特徴がいくつかあり、テンジクザメ目の多くは体が小さめ・海底でじっとしている・口が下向きについている
などの特徴があるが、ジンベエザメにはそれがすべて当てはまっておらず、わりと謎が多い。
プランクトンを求めて泳いでいるため、この生物の周りに同じプランクトン食のイワシや、そのイワシを食べるカツオなどが寄ってくる事も珍しくないようだ。
またコバンザメがよくくっついている生物としても有名。
人気の高い生物ではあるが、非常に大きな生物であるため、展示出来る水族館は非常に限られている。(海遊館・八景島・美ら海あたりが有名)
水族館で見られるジンベエザメの多くはまだ小さめの個体であるため、成熟した個体をどうしても見たい人はダイビングをやってみるべし。
乱獲された影響で「ワシントン条約の附属書II」に入れられてしまっているため、本種を食べる事は難しいんだそうな。





2015年12月 海遊館にて

海遊館のジンベエさんはすごいの一言…これは確かマダラエイとのツーショットが撮れた瞬間です。
ジンベエさんの居る大きな水槽を何周もしながら回る水族館…これぞ大きな水族館ならではって感じです。



2015年12月 海遊館にて

もちろんジンベエさんの餌付けシーンもちゃんと見てきましたよ。餌を食べる時は海水と一緒に飲み込むようにして食べるみたいです。
これほど迫力のある餌付けシーンもジンベエザメさんならでは…ああ、また海遊館行きたい。



inserted by FC2 system