2015年4月 新江ノ島水族館にて

サガミモガニ (学名:Pugettia quadridens)

節足動物門 軟甲綱 十脚目 短尾下目 クモガニ科 モガニ属
体長(甲幅):約3cm?
生息水深:50〜300m

デコボコした甲羅と、その名の通り体に藻が付着してるのが特徴的な小型のカニ。
形態がよく似たコツノガニという種類が居るが、ツノが長い・甲羅が本種よりそれほどデコボコしてない事で見分けられる。
余談だが、本種の和名を噛まずに言うのは案外難しい。





2015年2月 新江ノ島水族館にて

ヤギのてっぺんに登る元気な2匹。



2015年2月 新江ノ島水族館にて

水槽越しで立ってました。えのすいの個体は本当に元気が良いんです。



2015年2月 竹島水族館にて

本来の色はこんな感じ。ちょっと藻がつきすぎじゃない?



2014年10月 ヨコハマおもしろ水族館にて

水族館では「コツノガニ」と名前表記されていたのですが、ツイッターの方で「最後以外の写真の子は皆サガミモガニです」という指摘を受け、
最後以外の写真をこっちに移動させました。つまり水族館が2種を混同させたまま展示(コツノも居たけどサガミの方が多い)してたというわけです。
確かにコツノにしては甲羅デコボコしてるし個体差ありすぎだよなぁと思ってましたが…あまり水族館の情報を
信じすぎてしまうのも良くないなぁと思いました。



2014年10月 ヨコハマおもしろ水族館にて

ニチリンヒトデをクッションのようにして…



2014年11月 ヨコハマおもしろ水族館にて

どれだけツメな足の力が強いんだろうと思わされる写真。ここまで逆さまでじっとしていられる子って居るかしら?



2015年1月 ヨコハマおもしろ水族館にて

うん、お前はサガミの方だ。



2015年4月 ヨコハマおもしろ水族館にて

この子もサガミモガニ。
はいこの通り、コツノガニだと思ってた写真が多いのです…。今後気をつけます。あと水族館の方にも連絡します。



inserted by FC2 system