2014年9月 葛西臨海水族園にて

ノコギリザメ (学名:Pristiophorus japonicus)

軟骨魚綱 ノコギリザメ目 ノコギリザメ科 ノコギリザメ属
体長:1.5m
生息水深:10〜800m

ノコギリ状の長く伸びた吻が最大の特徴。よく似た形状を持つノコギリエイとは大きさ・エラの位置などで区別出来る。
吻の周りに並ぶようについてるのは歯。このノコギリ状の吻を振りまわして獲物を負傷させて食べると言われている。
さらにノコギリ状の吻の下側には、獲物の電気を感知する器官がついており、獲物を探しだすのにも適している。
サメの仲間ではあるが普段は海底でじっとしておりそんなに泳がない。
本種はかまぼこなど練り物製品の原料にされている。





2014年10月 新江ノ島水族館にて

なんて芸術的なサメであろうか!大きい歯と小さい歯がどことなく交互に並んでいるの・・・分かりますか?



2015年2月 新江ノ島水族館にて

個人的に萌えてしまったノコギリザメとユメカサゴちゃんのツーショット。
暗いところが好きなユメカサゴちゃんのために日傘…ではなく自分の吻をかざして日陰を作ってあげてるかのよう。
案外紳士的なやつかも…?



inserted by FC2 system