2014年9月 沼津港深海水族館にて

ユメカサゴ (学名:Helicolenus hilgendorfi)

条鰭綱 カサゴ目 フサカサゴ科 ユメカサゴ属
体長:15〜30cm
生息水深:150〜950m

深海に生息するカサゴの仲間。普段は海底でじっとしている事が多く、泳ぐことは少ない。
夢を見ているような顔付きをしているからその名が付いたという説がある。
他のカサゴ類と同じく卵胎生(子を産む)だと思われていたが、最近になって卵生(卵を産む)だという事が発覚した。
港周辺では、主に丸ごとから揚げ・煮付けなどにされて食べられている。かなり美味。
水族館でわりとおなじみの深海魚であるが、本種と共に展示される事が多い近縁のイズカサゴとたまに混同される。
アカムツと同じくエラの内部が黒いからなのか、一部の地域では「ノドグロ」と呼ばれていたりするため、紛らわしい。





2014年10月 沼津港深海水族館にて

見よこの愛らしい顔!「深海魚は皆怖い顔してる」なんて認識は大間違い。
イズカサゴちゃんとの違いは肌の質感で簡単に分かります(むしろなぜ混同されるのかが不思議でならないくらい)。
ユメカサゴちゃんの肌はツルツル、イズカサゴちゃんの方はボロボロしてます。言い方が失礼ですが…。



2014年10月 沼津港深海水族館にて

後ろ姿もまた愛らしい。



2014年11月 あわしまマリンパークにて

この角度で見るのはなんだか新鮮…そして近い!



2014年11月 沼津港深海水族館にて

岩の間からチラ見するユメカサゴちゃん・・・これは可愛い。というか萌える。
手前にいるのはヨコスジヤドカリ。



2015年1月 沼津港深海水族館にて

この子はわずか10cmほどのちっちゃな個体。結構前の方に居てくれたのでパシャリ。



2015年1月 沼津港深海水族館にて

岩に乗ってる姿が一番萌える気がするの。



2015年1月 サンシャイン水族館にて

ここのユメカサゴちゃんはすごいたくさん居る!そしてでかい!
あとタカアシガニさんと仲良しの個体も居てすごく微笑ましかったというか。



2015年1月 沼津港深海水族館にて

ユメカサゴちゃんから見上げられるのが好き?それとも見下されるのが好き?



2015年2月 竹島水族館にて

たけすいではイズカサゴちゃんとのツーショットが2回も撮れたという嬉しさ。
ぬますいの大水槽でもこの2匹は同居してるけどなかなか並んでくれない…仲が悪いのかしら。



2015年6月 沼津港深海水族館にて

カサゴ特有ののトゲトゲの背びれには毒があると聞きますが、ユメカサゴちゃんには無いと言われています。



2015年8月 新江ノ島水族館にて

ナヌカザメさんとともに壁から様子を伺っています。



inserted by FC2 system